こうゆう
AUTHOR

こうゆう

当サイトの編集長。山の民。

2025/06/04 踊り場月報日記

気づいたら5月が終わっていました。何かした記憶は全くありません。TwitterやらSNSやらを振り返ってみると、それなりに活動していたんだなと分かって安堵しています。こういう時に自分のメディアがあると […]

時折、電車の走る音が聞こえる『Forever Time』

「これが自分の足音か…」。誰も居ない田舎道、たっとん、たっとん、と情けない効果音が聞こえる。人も車も通らない道は無駄に音が響く。 地元に残る友人も離れた友人も居るけど、どちらかといえば離れていった友人 […]

2025/04/30 踊り場月報日記

とくに何かをするって訳でもないんですけど、自分の記録として月報を書くことにしました。「月報」ってそのまま書いても味気ないので、それっぽく名付けてコンテンツにしちゃえ的な感じで今に至ります。 踊り場の由 […]

震えながら立てる人になりたいよねって話

ゲームに関しては思ったことをそれっぽく書けるけど一歩でも離れた途端に語彙力が紙切れになってしまう。とくに音楽なんかは顕著だ。仕事中も無限リピするほど好きだけど知識がないから書きあぐねている。ここ最近は […]

ニッチな有料コンテンツ始めます

お疲れ様です。HARF-WAY運営者の『こうゆう』と申します。あんまり名乗らずに『HARF-WAYの中の人』として活動しているので、知っている人はあんまりいないかも知れませんね。 冒頭の挨拶はこの辺に […]

2024年の振り返り日記

どうも皆さま、HARF-WAYの運営者です。 このメディア絶対続かないと思っていたんですが、低浮上ながらも生き残りました。今年は珍しく一生懸命に生きていた気がします。 2024年にやったこと 2024 […]

ボダランあるある早く言いたい

先日、友人との会話で「クールポコの杵を持っている人の名前なんだっけ?」という会話になり「うろ覚えだけど”はじめさん”じゃなかったっけ?」と返答するも首を傾げられ、気になって調べたら『小野まじめ』さんで […]

文化・クリエイティブ・マキビシコミック

「ゲームは文化」と聞いたことがある。確かにそうかもしれない。でも文化ってなんだろう。なんとなく分かるけど、ちゃんと分かっていない気がする。 「文化庁メディア芸術祭アート賞」の受賞歴を持つ『マキビシコミ […]

NO IMAGE

お試しスポンサー

面白そうなゲームを見つけたい!
ゲーム探究者『門野まもり』

CTR IMG