インディーライフストリーマーズコラボ企画!新メンバー『ロエマ』さんを紹介

インディーゲームの定義は不明瞭ですが、この記事を見ている皆さんはフィーリングで判別している気がします。少なからず、面白い作品を嗅ぎ当てる嗅覚とアンテナに秀でた人が見ているはずです。

ILSラボメンバー1人目は『ロエマ』さん。キュレーター力を感じるマイナータイトルを見つけ出して、軽妙なトークを交えつつ楽しそうに配信している方です。居心地の良いゲーム屋の看板店員さんって感じ。

どんなゲームを遊んでいるのかは見てもらった方が早そうなので、さっそく一緒に見ていきましょう!

※この記事はILS協力のもと作成されたタイアップ記事です

ロエマさんってどんなストリーマー?

『ロエマ』さんは、インディーゲームやフリーゲームの配信を中心に活動しているストリーマーです。雰囲気は何処となく『しろこり』さんっぽい感じ。作品の知名度に囚われず遊んでいる印象ですね。

最近だと『アンリアルライフ』『ghostpia』『ムーンレスムーン』等のADVやノベル系作品を配信しており、しっとりしたゲームが好きなのかなと感じました。ほかにも『q.u.q.』や『ClinicalTrial』など、あまり見掛けないタイトルの姿も。

▲短編作品でサクッと楽しめるので個人的にオススメ

ゲームイベントにも積極的に参加しており、『note』(自前のメディアを持てるサービス)でレポート記事も書かれています。それとは別に『FANBOX』でプライベート寄りの濃い記事も書かれているので、気になった方は両方覗いてみてください。

全部の動画を見たわけではありませんが、ジャンル問わず遊ばれている印象。たまに見たことも聞いたこともないゲームを遊んでたりもするので、個人的に推したいVtuberさんです。

ロエマさんにプチインタビュー

ILS運営メンバー様の協力のもと、ちょっとしたインタビューをさせて頂きました!

好きなゲームや配信スタイルについて教えてください
大手タイトルだとMOTHER3、FFは8と9が好きです。あとファイアーエムブレム。
インディーだとDigNightと7 Days to End with You がかなり印象に残っています。
でもやっててつまんねー!って思うことないので、全部好き、になっちゃいますね。

配信スタイルは、ゲームを楽しむのはもちろんですが、関係ない雑談をしながらまったり配信しています。あんまり叫んだりはしないかも。
ILS本放送のテーマが『お祭り』ということで、お祭りの好きなところを教えてください
屋台が好きです、食べるの専門。がやがやしてる空気も好きです!

以上、ロエマさんの紹介でした!


【Xアカウント】
https://x.com/V_roema

【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@V_roema/


最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

お試しスポンサー

面白そうなゲームを見つけたい!
ゲーム探究者『門野まもり』

CTR IMG