図鑑埋めが楽しい硬派な釣りRPG『シーファンタジー』を買うか悩んでいる人に紹介
「釣りが面白いRPGは名作」。そんな言い伝えを聞くたびにホントにそうか……?と本気で考え込む。まぁ確かに割合は多いけど、関係ないような気もする。 ミニゲームが抜かりなく面白いからこそ、本命であるバトル […]
「釣りが面白いRPGは名作」。そんな言い伝えを聞くたびにホントにそうか……?と本気で考え込む。まぁ確かに割合は多いけど、関係ないような気もする。 ミニゲームが抜かりなく面白いからこそ、本命であるバトル […]
2025年1月18日(土)昼12時〜放送予定の「インディーライフストリーマーズ ADVANCE」にて取り扱う21のゲームタイトルを発表されました。 [インディーライフストリーマーズ概要] ストリーマー […]
小さい頃、”ずっと”という言葉をしょっちゅう使っていた。先のことなんて何も考えてなくて、いまの状態が続いて欲しいから使っていた気がする。”ずっと”は子ど […]
イベント告知ツイートが出ましたね 明日、10月12日18:00よりイベント『荊棘の道は何処へ』を開催🦋 一歩を踏み出したまふゆの姿を見て、「自分も前に進みたい」という想いを強くする瑞希。文化祭を前に、 […]
なんか面白そうだけど何やってるのかイマイチ分からない。そんな作品に出会うとワクワクする。言語化しにくい面白さに直接触れ、自分なりの解釈で作品と向き合うのはゲーム探しで一番の醍醐味だと思う。 『Moto […]
通常攻撃を強くするゲームは面白い。地味な部分を妙にこだわる作品は数字の増え方が美しくて好きだ。例えば、体力がちょっとだけ残ってしまうような敵を一撃で屠れるようになったあの瞬間。この絶妙な成長カーブはも […]
小学生の私は山田悠介『親指探し』を読んであまりの恐ろしさに本棚に置いておくのすら嫌になり、人生で初めて本を捨てた。中学生の私はリングシリーズを見て、タオルケットから足を出せずに布団の足元を這いつくばる […]
やたらモテる女性に『○○って雰囲気イケメンだね』と言われて「コイツ…苦し紛れな発言を…」と歯ぎしりした経験がある。お前は磨けば光る可能性を秘めてるぞ、的な励ましニュアンスなんだろうけど結局光らせて貰え […]
HARF-WAYライター陣による「エロゲ背景写真グランプリ」in summer。いざ開幕! ルールはシンプル。それぞれが思う夏っぽい写真を撮ってきて、妄想、いやリビドーをぶちまけていくぜ! ノベルAD […]
Satisfactoryとの出会い。そして200時間。 2024年1月19日、パルワールド発売。色々な意味で話題になり「自分も触っておかないとなぁ」と触ってみたが、アーリーアクセスという事もあり、ある […]