【同人乙女ゲープレイしよ!】既プレイヤーが叫ぶ『冠を持つ神の手』

あきら
こんにちは!
本日はとってもドキドキしながら書いています……。
あきら
今回取り上げるのは、さんさんとおでこに選定印が輝く名作ゲーム『冠を持つ神の手』です!

今更聞けない誰かへ布教。

『冠を持つ神の手』あるいは「かもかて」……フリゲや同人ゲームをやってる人なら耳にすることが多いでしょう。2009に公開された名作ゲームです。

えっ15年前!?びっくりですね!

いくら名作ゲームとはいえ、大昔の作品なのでフリゲ好きでも未プレイの方がずいぶん増えたでしょう。と言うか、一部プレイに支障も出てきてたりします。

ムービーが再生できなくなったり……月日の流れは悲しいものです。

ところが!

さる、2024/06/01に衝撃的な発表が行われました。

詳細不明ですが、目処がたったという言葉とともに、Unityによるゲーム画面が公開されたのです!これは令和の世に「かもかて」を広める大チャンス!!

本日は私の大好きな……いえ、人生を狂わせられたゲームの1つ『冠を持つ神の手』を紹介させて頂きます!

ちなみに、ネタバレは有ります

思うに、ネタバレを避けて無難に紹介するより、少々見せびらかしと贔屓をしながら勧めたほうが良い気がするんです。

無難なシステム説明とかするけどさ!!
ハマった人が居たら何に狂ったか知りたいでしょ!!

あきら
それに大大大大ボリュームの名作ゲームなんですもの!!!!!
見せきれんよ!!!!

というわけで、ネタバレがイヤな人は今すぐダウンロードしましょう。大丈夫です、フリーゲームです。

攻略支援版

「かもかて」は基本フリーゲームですが、攻略支援版と呼ばれる有償コンテンツもあります。

セーブデータを引き継げるので、気に入ったあと購入で十分間に合います。

2024/06/06 撮影

DLsiteの全年齢なのに1万超えてて変な笑い出ちゃいますね。強すぎる。

フリゲで全てプレイできるし、他にも販売サイトあるのに……

かもかては恋愛ゲームであるか?

これは否!と言うしかありませんね!

かもかては、作り込まれた架空の世界の王城を生きていくゲームです。

キャッチーな部分でいうと邪魔な登場人物を陥れたり……殺害や処刑も出来たり、逆に主人公が騙されたりもあります。能力がなければ飼い殺しされますし、誰かに恨まれながら冷たい王座に座わる事もできます。

あきら
わくわくしてきましたね!

そのうえで、恋愛ゲームを好きな人と親和性はかなり高いと思います。

  • ときメモシリーズのような育成ADVの仕組みである
  • 全キャラ複数EDで1つに「愛」が用意されている
  • 駆け落ちや監禁など乙女心がワクワクするドラマチックなエンディングも多い
あきら
ちなみに、この記事は「女主人公で」「男性キャラに対する好感度要素」があれば「乙女ゲー」と扱っています。

毎週頑張って王様目指すぞ! 

――なお、簡単ではない。

一体どんなゲームなのかシステムにも軽く触れておくと、まず1週間を前半と後半に分けて、なんのお勉強をするか決めます。とてもわかり易い育成ゲームだと思っておいてください。

休日は好きな場所にお出かけ(城内)!

キャラクターが表示されてるところは固有イベントが、それ以外の場所も何かが起きるかもしれません。ついでに、休日には追い込み勉強も可能です。

また「かもかて」は1週間が10日に設定されており、下記のスケジュールに基づいてゲームが進行します。

【育成前半パート】
1~4日(育成前半)→中日=ステータスによって自動イベント発生

【育成後半パート】
6~9日(育成後半)→休日=選択してキャライベントや育成ができる

そして、緑の月(2月)~黒の月(6月)までの5ヶ月間を遊ぶのです。

熟練プレイヤーに何かが伝わる最初の週の記録

かもかては、非常にわかりやすい王道育成シミュレーションのシステムを持っています。

それなのに、とっつきやすさから信じられないほどの奥深い世界が待っているのです。

好感度/印象度と反転と

奥深さの要因となっているのが、細分化された「好感度」システムです。とはいえ難しいこともなく、後述する2パターンに分類されます。

①「キャラクター→主人公」→「好感度」
とてもわかり易い。主人公が取った選択肢や行動、あるいは育成状況でキャラクターが主人公をどう思っているのか変化します(意図的な説明抜かしあり)

②「主人公→キャラクター」→「印象度」
まずは下記の画像をご覧ください。

入力欄が見えますね?

かもかては、主人公がキャラクターをどう思っているのか「プレイヤー側が任意」で増減させられます!

発生するのは登場人物が出てきたときなので「わ~かっこいい♡」と思えば愛情をあげて、「うわ……うざいな……」と思えば嫌悪をあげるプレイも出来ます……。

あきら
って!
こんなにわかりやすいのに説明したいことが溢れて困りますよ!ほんとに!

まずですね、もう今既に言ってるんですけど「増減」なんですよね。プラスの気持ちだけじゃなくてマイナスの気持ちも表現できます。

恐ろしいことにプラスとマイナスには、同じ数だけイベントがあると思ってくださって間違いがないです。

更に困ったことに、プラスマイナスで2軸あります。

憎 ←→ 愛 (愛軸)

嫌 ←→ 好 (好軸)

愛情の裏側は憎悪……苦しめたい、友情の裏側は嫌い……関わりたくない、というニュアンスの違いが表現できます。

先程述べた通りプラスにもマイナスにも同じだけイベントがあると思ってだいたいオッケーです。

(突っ込まれないように言っておくと、嫌は関わりたくないの感情なのでイベントが発生しなくなる方向になるとも言えるんですけど……)

そして反転

すっごい好きだったけど何かをきっかけに全てが嫌になった、みたいな感情の変化をシステムに落とし込んだ要素です。

この反転があるからこそ輝くドラマチックな展開も存在します。

同等に重い5つのED

そして最終日、キャラクターごと(全員にですよ!全員に!)「愛情」「憎悪」「友情」「裏切」「殺害」の5種類のエンディングを迎えることになります。

(それと色々足りなかったキャラなしENDね!)

これ「愛情」が一番良いエンディングというわけではないのがやばくて、全てのエンディングは等価な存在です。

もうなんか「愛情」より「裏切」「殺害」ENDの方がヴァリエーション豊かなの通常運転ですよ!

「殺害END」が輝きすぎて人気投票で票を集めたりしちゃうキャラクターがいたりね!

最高ですね!

誰かが狂う差分量

で、意図的に語らなかったあたりなんですけどっ…!

「好感度(キャラクター→主人公)」は選択肢の結果でもちろん動くんですけどっっ!!

  • キャラAはキャラBの事を信奉しているからキャラBが主人公を気に入ってるなら自分の好感度もそれに合わせて増減しちゃう!
  • なんか嫌われてて嫌だな……主人公への好感度下げとこ……
  • えっこっちの気持ちと違いすぎない!?じゃあ逃げちゃお!(イベント不可になる)
  • ◯◯の能力値が低い時は親しみがあるからどんどん仲良く慣れるけど、能力値が上がりすぎると
  • イベントの通過具合で上限が上がったり下がったり
  • 同じ選択肢を選んでも、印象度(主人公からの感情)次第で反応が変わるとか

こんなんが!!こんなんが!!!!

全てのキャラクターに!!バックボーンや性格に合わせて複数設定されまくってて……ああああ~~作る側だったら狂う!!!

プレイヤー側だったら?

この……こんな事情があるからこっそり好感度下がってたんだ……理解深まる……最高………………最高っっっっっ………………………!

登場人物たち

物量がおかしい11人の攻略対象者たち

(※)https://wheat.x0.to/game/crown/より引用

人数が多い……!

えっ、さっき散々差分について語ったのに???

そうです、先程まで述べた制作者の寿命削ってそうな差分量がこの11人同等に用意されてます。おかしいな……フルプライスゲームの紹介してるんだっけ……??

そしてかもかての良いところ、老若男女の揃え方です。顔の良い若い男女だけでなく、年齢の上の方な人も取り揃えております。

年を取った人にはその人生に見合った因縁が、年若ければ生まれや立場による苦しみが、いっぱい盛られているわけです。

主人公(レハト)、そして未分化

主人公の話とセットにすべきは「未分化」の話。

物語面での一番のミソはどこか。既プレイヤーの皆さんそれぞれ思うところはあると思うのですが、私はこの「未分化」を推したいと思います。

この世界では15歳の成人のタイミングで性別を選びます。それまではどちらでもない「未分化」。

本当~~~~によい!
この良さは単純に「男キャラも女キャラとも恋愛しやすくていいよね☆」というだけではありません。

この国の標準的な考えとして「成人する時に選ぶんだから、結婚相手と相談して男女分担するよね?」というものがあります。子供作るためにね!

ゲーム中に無事誰かと相思相愛の仲になったとして、成人済みの人ならその人に合わせた性別を選んでね?って流れになるわけです。

ぶっちできます!!!

道徳的に最悪なことなんですけど~このリタントでは本当に鬼畜の所業らしいんですけど、最低なことをした瞬間のそれぞれの対応、思想、行動が最高に栄養。

  • 愛情に性別が関係ないとかっこいい人もいます。
  • 結婚することを何よりも楽しみにしていて裏切られてショックで儚くなる人もいます。
  • 同性を選ばせてくれない人もいます。
あきら
ああっ主人公の話ができない……未分化の話で終わってしまう……だけど最高なんですよ!!!

プレイして!!!!!
(諦めた)

悪役令息タナッセ

封印されし私のかもかてデータ

おお……なんと言うことでしょう。

あまりにキャラ間の差がありすぎるデータ!

このデータはオンラインイベントに参加するためにイベントの内容をひたすら確認してた時のものでした。

だから……だからなんです!!!!

……と一応言い訳をいいましたが。

私はかもかてに狂ってますが、キャラクターだとリタント王城の第一村人タナッセくんに狂っています。

これはかもかてプレイヤーがどんな感じに登場人物たちにハマっているかの一端です。

タナッセくんは王子様です。

だけど、次の王様にはなれません。

なにせこの国では「選定印」がおでこにある人が王様になると決まっているからです。

そしてそれはタナッセではなく、いとこのヴァイルにありました。

優秀な王であるお母さんに対して、パッとしないタナッセは王城では侮られています。まあ、そう言われるのもむべならん。みみっちい嫌味をずっと主人公にいい続けてくるし。そこが好き!

それに「王様の配偶者ちゅらい!!」と逃げ出したお父さんにクリソツというのもポイント。可哀想に。

おでこにマークの有る人が誰でも王様!というのきついよね。しかも同じ血筋から基本でてるし。なのに自分にはなくて。こじれるよね。

まあ、かもかてにこじれてない人はいません(ユリリエ……こじれては……こじれてはない………???)

私はそんなタナッセに「王配になれ!!!」と王の配偶者を突きつけるのが大好きで大好きでたまらないのです。

逃さん。この田舎育ちのたなぼた寵愛者と一緒に地獄に行こうな!

あっ、タナッセに触れるなら言うべきこと。

このキャラは反転システムを最大限生かしたドラマチックな展開があります。そんで最終的に2人で穏やかな隠居生活を送るエンディングも人気です。

おわりに

放っておくと、うろんな事を言い出しそうになるかもかて。

「END後の主人公の職業の豊かさ」「世界設定と辞典機能」「本編以外の公式からの活発な供給」「二次創作に対する手厚さ」「好感度/印象度にはエモーショナルな名前がつけられている」等々無限に喋りたい……!

そしてなにより、めんどくさい老害ファンムーブはしたくない~~~でも何も言わずにはいられない~~~!!

あまりのクォリティに、冗談抜きに、最高に楽しい方向に、私の人生が狂った作品であります。

なので、この令和の世に誰かが人生を狂わせやすくなると思うとワクワクが止まりません。

この記事を見て現行版を遊んでくれたら嬉しいし、心に留めておいて移植版(予想)が出てから遊んでもらっても飛び上がるほど嬉しいのです。

概要

タイトル冠を持つ神の手
制作小麦畑
作品ページhttps://wheat.x0.to/game/crown/
値段フリーゲーム(有償版あり)
筆者クリア時間???

最後に。

この記事を書くにあたってソースを探してくださった皆様ありがとうございました。

かもかて……差分が多すぎる!

最新情報をチェックしよう!