
本記事では、同人乙女ゲー好きの筆者がお気に入りのゲームを紹介します!

『ジーンと眠りの森』です!
カップルゲームは楽しい!
この記事を見てくださってる読者の方はカップルゲームをご存知でしょうか!えっ知らない??
それは残念! カップルゲームはですね、なんと私がこの記事のために作った造語なんですよ!!
つまりは知らなくて当然の単語です!お騒がせしました。しかし単語こそ記事として急造しましたが、この手のジャンルは結構長く存在しています。
ということで、今回紹介するゲームは『カップルゲーム』と名付けたジャンルの中で、手に取りやすいだろうなあと思われる私の好きなゲームを紹介します!

それは……『ジーンと眠りの森』!!
せんやも、いちやも様制作、windows向けダウンロード形式のフリーゲームです!
カップルゲーム……?
まずこの造語が示すゲームのジャンルを説明したいと思います。
恋愛シミュレーションが「複数キャラクターの誰かと仲を深めてエンディングを迎えるゲーム」に対して、カップルゲームは「主人公と特定の誰かがゲームプレイによって色々なEDを迎えるゲーム」です。
わかりやすいですね。とにかく二人が居て、EDが分岐するわけです。また同人乙女ゲー界隈でよく見かける形式なのですが、これは「同人乙女ゲー」だからこそ発展した形態だと私は思っています。
というのも、キャラクターを減らして作りやすくする実益の部分と、制作者の考えた最高に可愛いカップルを活躍させる!というパッションを弾けさせることが両立できるからです。
ですからカップルゲームは
- ニコイチで用意されてる二人を浴びる!
- 恋愛物のいちゃいちゃらぶらぶを一杯食べれる!
- あるカップルのハッピー/バッドのifがたっぷり!
という所が美味しいメインディッシュとして味わえるのです。最高のゲームジャンルですね。
『ジーンと眠りの森』のお二人
そんなこんなで『ジーンと眠りの森』に出てくるお二人を紹介したいと思います。
ジーン

魔女のおねーさん。主人公の女性です。
良識があり穏やかで冷静な喋りの大人。良いですね、大人の女性が主人公っていうのは。
舞台となる森で暮らしており、薬売りで生計を立てています。
リッチ

えっ「せんせぇ」って呼んでるんだ!仲良しでかわいいね。という男の子。と言うにはちょっと大きい子。
どうやら昔「せんせぇ」に助けられて、そのまま居候しちゃってるみたいです。
初手仲良し!!だけれど、それ以上のことは不明。
HARF-WAY コマーシャル

今作で起こる事件
ほのぼの仲良しコンビ(そう!この二人は出だしはコンビが妥当な関係です!)がウロウロして森の異変を解決します。
ちなみに異変とは、人間がパタパタ眠ってしまうという大事件です。
※季節は良いので風邪の心配はありません
※すやすや気持ちよさそうです
ゲームの流れ!

ゲームが開始すると見下ろし視点の画面をウロウロできるようになります。
ボタンはキーボードの方向キー。アクション要素・リアルタイムでの進行共に「無い」ので、自分のペースで動かして進められます。
ロケーションはお花が咲いていたり、水場がある森。
ちょっとした仕掛けや会話があることがあるので、怪しいものは調べてみましょう。
気力が尽きたらおしまい

このゲーム唯一の制限事項は「歩く度に気力が減ること」です。減った気力は家のベッドで寝るかお薬で回復します。
主人公のジーンせんせぇはお薬を作るのがお仕事なので、道端の薬草から自宅でお薬を作れます。

道中には魔法陣というチェックポイントがあり、歩数がギチギチに設定されているわけじゃありません。
自宅に戻ることで気力を全回復させることができるので、苦労することはないと思います!
むずかしさ
さてこちらのゲーム、難易度なのですが…お察しの方もいらっしゃると思いますが…やさしいです。ゲームが苦手な人にも安心設計。
難しいアクションや推理は求められず、プレイヤーが気にするべきは歩く度に減る「気力」のみ。さらにその気力、尽きるとゲームオーバー…と見せかけてスタート地点に戻されるだけのセーフティネット付き。
ただ優しいだけではなく。HPにゲームの説明とヒント、同梱の(※)readmeには3つのED全ての攻略方法が書かれて作者さんの丁寧な気づかいも整っています。
一応、1箇所「追いかけっこ」要素があるのですが、特別難しいわけではありません。失敗しても短い区間なので、苦手でもリトライしていればクリアできると思われます。
(※) 説明書兼免責事項が書いてあるtxtファイル。同人ゲームでは基本的についてきます
おわりに
『ジーンと眠りの森』はフリーゲームで30分。見下ろしタイプのゲームで、同人乙女ゲーにまだ触れたこと無い人でも遊びやすいゲームです。
一日が終わるほっこりタイムでのプレイにピッタリ。
登場人物たちの優しい感じも含め、大変おすすめのゲームなのでぜひお手にとって見てください!
概要
▼この記事における同人とは
個人またはサークル規模で制作されたゲーム
▼この記事における乙女ゲーとは
好感度要素があり、女性もしくは選択性の主人公で、攻略相手に男性が含まれるゲーム